
2025.03.25
YouTube
「8つの目標」宮崎雅夫
進藤 金日子 プロフィール
進藤 金日子(しんどう かねひこ)
1963(S38)年7月7日生
秋田県大仙市(旧協和町)出身
岩手大学農学部卒
元農水省農村振興局中山間地域振興課長
技術士(農業部門)
第24回参議院議員通常選挙で初当選(2016(H28)年7月10日)
総務大臣政務官兼内閣府大臣政務官
(2019(R1)年9月13日~2020(R2)年9月16日)
【第4次安倍第2次改造内閣】
第26回参議院議員通常選挙で二期目の当選(2022(R4)年7月10日)
財務大臣政務官(2023(R5)年12月14日~2024(R6)年10月1日)
【第2次岸田第2次改造内閣】
財務大臣政務官(2024(R6)年10月3日~2024(R6)年11月11日)
【石破内閣】
趣味:読書、旅行、野球観戦
座右銘:真実一路、我以外皆我師
家族構成:妻、長男、長女
宮崎 雅夫 プロフィール
宮崎 雅夫(みやざき まさお)
昭和38年12月3日、兵庫県神戸市北区山田町で、3人兄弟(兄・妹)の次男として生まれる。
実家は兼業農家で、祖父母も同居(父の転勤により、小学生の2年間は茨城県水戸市で生活)
昭和54年4月、兵庫県立兵庫高等学校に入学。硬式テニス部のキャプテンを務める。
昭和58年4月、神戸大学農学部農業工学科に入学。3年の夏休みに奈良県の近畿農政局五条吉野開拓事業所で3週間の学生実習を体験。国家公務員を目指すきっかけに。
昭和62年4月、農林水産省入省後、国営事業所・地方農政局・本省及び地方行政、海外勤務等を歴任。
平成29年12月、農林水産省農村振興局整備部地域整備課長で退任。
平成30年1月、「土地改良は未来への礎」をモットーに政治活動を開始。
令和元年7月、第25回参議院議員通常選挙 全国比例当選。
令和3年10月~令和4年8月、岸田内閣「農林水産大臣政務官」現在に至る。
それぞれ下記の公式サイトの入会お申込みフォームより、ご入会手続き下さい。
下記のPDFよりご確認下さい。
進藤 金日子/SNS